☆★平成24年 6月24日(日曜)  一ノ倉沢〜日光ツーリング

Bike Brosのツーリング情報を見ていたら、ふと目に入ったのが、一ノ倉沢でした。
ちょっと見、なんてことがなかったのですが、雪渓を見ていると、どんどんと魅了されてしまった。 

で、梅雨の合間です。いつ行くか迷っていたら、丁度この頃になって、大陸からの高気圧が長野や、群馬、新潟方面にかかっていて、週末の日曜が晴れそう、もう行くっきゃない(^◇^)
行くに当たっては、交通規制を見てからにしましょう。
今年は、6月30日から谷川岳登山指導センター下〜一ノ倉沢出合の間が車両通行止めということでした。
 


4時起床、4時50分出発。 装備は、上下ともメッシュ。





 ルートは、北関東道の大田桐生から高速に入り関越の水上インターまでを高速利用。 水上インターを出たら、一ノ倉沢までは、ちょっとです。
 一ノ倉沢からの復路は、日光経由で帰宅することにした。

余談ですが、バイクの場合、何処で給油するかが大事でして、普段から利用している出光スタンドを調べておきます。


だれでもそうだと思いますが、走り出すとその日の体調が判ります。 今日は絶好調(*^_^*)
   ↓  ↓   ↓


毎度ですが、高速がかったるい、我慢できなくなって、関越道の赤城高原SAで休憩です。

ここからは、水上ICまでちょっと。 一気に突っ走ります。

   ↓  ↓   ↓




土合駅から一ノ倉沢までの道はとっても狭いです。
写真は、一ノ倉沢からの復路で、マチガ沢の近くです。





山の斜面を走っている狭い道を抜けると急に一ノ倉沢に出ます。
ここが終点です。 左手に見えるのはトイレの様です。




一ノ倉沢です。この時期でも雪が残っていました。
皆さん、記念撮影に夢中です。
自分はといえば、急な崖にびっくりでした。 名残惜しいけど、日光経由で復路に着きます。



一ノ倉沢の近くに土合駅が有ります。なんでも、日本一のモグラ駅なのだそうです。

次は日光ですが、その前に絶景を見られるポイントがあります。↓  ↓  ↓




金精峠のトンネルを出たところに、絶景を見られる場所が有ります。
写真がそれで、山と山の谷間に湯ノ湖が見えて、その奥に戦場ヶ原が見えます!


走行距離530km。本日の燃費、19.4km。 
今日は、軽快に走れました。 早く着いたので、洗車までしました〜。


inserted by FC2 system