☆★ 2019年5月24日(金)〜26(日曜)
月山湖・鳥海山ブルーライン・男鹿半島・玉川ダム・十和田湖


光陰矢の如しといいますが、早いもので、退職後、1年強、バイクも2018年3月に納車後、1年を経過し走行距離10300km走った。
齢61歳、この後のバイクライフはいつまでだろうと思うようにもなった。 密かに、齢63とも思う。
今後の話は、脇に置いて、 バイクシーズン開幕です。 ツーリングの計画をぼつぼつと練ることにした。
条件は、1泊、温泉付き、どら割を使ってのコース、そうなると、行先は、鳥海山ブルーラインと男鹿半島を堪能することに決定。
とも、一時は考えたが、再雇用の身故、余裕が出てきた!!! 2泊に決定 おーっ
ちなみに、 鳥海山ブルーラインと、男鹿半島は、日本名道50選にもある。

計画 第1日目
東北中央自動車道4月13日付け南陽高畠IC~山形上山IC開通により東北中央自動車道が利用できるようになった!!!
自宅7時〜常陸南太田IC〜いわきJC東北道へ〜郡山JC~安達太良SA休憩220km 3時間 丁度いい!!
〜福島JC山形自動車道へ〜山形JC〜西川IC下〜
JA寒河江GS〜月山湖水の文化館 昼食〜
月山IC〜鶴岡JC〜日本海東北自動車道 酒田港IC 下 左折 (鳥海山が綺麗)〜2km〜右折 R7へ〜 13kmファミマ・給油〜
2km T字路 右折〜17km鳥海山〜太平山荘〜鉾立展望台 日本海が見えるP休憩
宿は、太平山荘 4時着
約500km

計画第 2日目
県道131・県道58〜20km〜象潟(きさかた)IC〜昭和男鹿半島IC〜28km〜鵜の崎海岸〜27km〜
八望台〜8Km〜入道ア〜7km北浦野村 右〜21km 船川港仁井山 右〜R101〜昭和男鹿半島IC〜
協和IC 下〜4km〜上淀川橋 右折 即 右折〜R46〜角館 左折しR105〜105で給油〜T右折〜田沢湖展望台〜山のはちみつや
〜R341〜鹿角八幡平IC上〜小坂町IC下 ローソン〜樹海ライン〜宿 十和田湖山荘
420km
計画第 3日目
復路
宿〜東北自動車道 小坂町IC 上〜安代JC〜相馬鹿島PA 焼きそば うまいよ〜っ、〜自宅
620km
全行程
1500km


装備 

天気予報を見ると、この時期の気温は、15度前後〜30度くらい。 最終日は30度の予報!!! 
そうなると、春秋装備だ。 革ジャン・用心にメッシュJK・皮パン、インナーは、早朝出発用に防風インナー。

後は、 保険証、替えの下着、車検証の写し。
充電器・予備バッテリー・チェーンルブ・タイラップ・軍手・
パンク修理キット・ウエス

ライブカメラ
鳥海山カメラ
鳥海山定点カメラ

田沢湖
・十和田湖


 愛車の点検
今回は、シーズン明けということで、埃を被ったニンジャ1000の洗車をしました。 ついでに、
洗車後は、チェーン清掃、エアーのチェックと、タイヤの表面を確認。

写真右、ステップカバーの固定ネジのゆるみを発見、小メンテですが、自分でやればこういった事も、見つかります。



2019/5/23 出発前日

出発の前は休みでした。 バイクのシートカバーを剥がして、安全 且つ気持ちの良い旅にするため、一応、タンクバックに仕込んだルートを見たり
愛車の状態を目視で確認したりした。 装備を再考したりした。 いよいよ明日は出発である。
のんびり、ゆったり行こう(^^♪


いよいよ、ここからが、ツーレポです。


1日目 約500km



 第2日目  



2日目は、「日本の渚百選」に選ばれている鵜ノ崎海岸〜八望台〜入道崎〜田沢湖〜玉川ダムR341〜十和田湖(泊 和み)




第1日目 5/24(金) 朝4時30に起床

ここ数日の天気は、寒暖差が15度もある、低い15度に合わせて、革ジャン、皮パンで出かけた。

先ずは、月山湖、ここは、すごく高く上がる噴水と、 ダムカレーがいい。
11時30着 ここまで360km
この後は、湯殿山ICから高速に乗って、酒田みなとIC、一気に鳥海山まで行きました。





鳥海山にある、鉾立山荘の裏側というかな、内陸側、ちょっとした展望台がある。
残雪があって展望台には入れなかったけど、
展望台からの眺めはよかったです。 


この後は、宿に行った。


お世話になった、太平山荘、鳥海山なんだけど、なぜか太平山荘。
宿を出る朝、親切に、おにぎりをそっと頂きました。 入道崎で頂きましたよ、まいう〜。


 第2日目  
第2地目は、1日目がガスっていて、日本海側が少し見えなかった。 ところが、2日目は、ガスがなかったので、再度、鉾立山荘に寄った ↓



行く前に何度も見た、天空のPから見た、日本海、秋空ではないが、それでも、結構よく見えましした。




「日本の渚百選」 に選ばれている鵜ノ崎海岸 9時30着
鬼の洗濯岩と言われている浅瀬です。 行く前に分かっていたけど、干潮前の為、ごつごつとした洗濯板上の岩肌がまだ海面下でした。

この後は、予定通りに、八望台迄、海岸をぐるっと走った。 左手にずっと、日本海が見えていいものです。



10時40分着 八望台
戸賀湾、2ノ目潟。3ノ目潟を眼下に眺望できる景勝地。実は、駐車場を挟んで反対側に1の目もあるようでしたが、
ここからは、実際は見えませんでした。 空撮でしょうね。

次は、入道崎に移動



「日本の灯台50選」に選ばれる入道埼灯台は、わずか16か所しかないそうです。




ここには、北緯40度線があって、その記念碑がありました。



太平山荘で作っていただいたおにぎり
その心づかいが嬉しいですね〜。完食!!


この後は、田沢湖の、 山のはちみつ屋により、お土産を買いました。 美味しいと評判です。


R341を通り、玉川ダムで休憩、R341は、山間を十和田湖方面い縦断しています。
山間部ということで、猛暑の日でしたが、涼しい感じでした。 ワインディングも楽しめます(^^♪



十和田湖の乙女の像を見に行くには、何通りかあるかもしれませんが、自分は鳥居から入りました。


数分だっただろうか、木々の間を歩いていくと、、、。↓



乙女の像 、田沢湖にはたつ子像がありますが、十和田湖にも女性の像があります。こっちは、ぽっちゃりですね〜。



十和田湖もこれでおしまい。夕方3時30頃到着しました。 このカルデラ湖にこういった 砂浜があるんですね。 昔は、浜辺を歩くと、きゅっつと泣いたそうです。


この後は、宿に直行、民宿 和みに泊しました。
大変良心的なお値段でした。 近くに行ったら、もう一度お世話になろうかと思います。



旅日記 後書き
第3日目は、ただただ、南下、早めの休憩ということで、東北自動車道 前沢PA、安達太良PAで休憩を取り
まっすぐ帰宅、復路は、約660km、午後3時半ころ帰宅。 往路と合わせて、2泊3日の旅は、全走行距離約1560km走った。22.5km/l
バイクの休憩は、200q強くらいかな、実感です。下道も同じ。 東北の旅も、あとは、竜飛岬かな〜。

ニンジャ1000 全走行距離14000km


inserted by FC2 system